前月 2016年6月 次月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
★★2016年06月02日(木)燃費詐欺、国の運
とあるニュースサイトに、例の三菱車に乗って燃費を調べて見たら、結構良かったというレポートが入っていました。言っちゃあ何だけれど、三菱から幾ら貰っているのかと思う次第。それも、問題の軽ではなく350万もする上位グレートの車種での走行で、問題となる燃費は、公称の7割だから良いという結論です。公称燃費は公道での走行を念頭においた数値と言う事になっているのだから、それに近い数値が出てもおかしくはないし、スロットルを踏み込んでダッシュし、赤信号で急制動をかけているような運転をしていれば、ガスをばらまいて走ることになります。踏み込んだ分だけ燃費が落ちるのです。
エコランの第一原則は、ゆっくり加速です。オートマであれば上位ギアに切り替わった辺りで走行、上り坂ではスロットルを踏み込まないで、スピードは落ちても我慢・・・・それをやっても、公称燃費に近づかない車はどうしようもありません。日々、公道でスラロームをしている方々は、燃費なんかどうでも良いという、リッチな方々ですので、気にもしないのでしょうが、貧乏でケチな★秋津★は、気になります。どうぞお先に天国へ。
ちなみに、我が家では三菱の4駆軽と、某社のスポーツ・スペーシャル何とかの2リットルカーがありますが、わたくしが燃費に注意して通勤運転すると、似たような燃費12~13km/リットルが出てきます。長距離では2リットルの方が伸びます。恐るべきことに排気量が3倍も違い、車重だってかなり違いのある車の燃費が同じくらいと言うのは、よほど軽の燃費が悪いと言えましょう。その上、近年はその2リットルカーにハイブリッドが出て、燃費が更に3割ほど向上しています。三菱の4駆軽よりも遙かに燃費が良いことになるでしょう。
ニッサンについては、軽が欲しいのでしょうが、自分でノウハウが無いものだから買うということになったのでしょう。とても良い買い物とは思えませんが・・・。ニッサンのディーラーに行ったときにターボ付きの軽を見かけたことがあるのですが、なんでこんな物と思いましたが、今にして思えば、メイドイン三菱だったんですねぇ。
参院選だそうで、争点にならない争点が消費税だということなのだそうですが、本当のもくろみは憲法改正だということは、ちょっと素直に見れば明らかでしょう。それを狙って何とかやり通してしまう為に、参院での3分の2を得ようと画策しています。そうすればデモを国会の回りでやろうが、弱小野党が何を騒ごうが、お構いなしに出来ます。国の交戦権を認めないという内容を有名無実としないと好き勝手できませんからね。何とかミクスなんて、御本人が最初から有効だなんて思っているはずがありません。借金は勝ち戦で賠償金を取れば解消と考えているのです。
明治天皇が江戸城に入ってから、147年弱、土星の巡りは5回目となります。
最初は、1898年、軍隊の制度ができあがってきていて、元帥という位ができました。
2度目は、1928年、日本が満州に手を伸ばしていた時期です。領土戦争を行うことは明治維新から定められていたと言っても良い位です。
3度目は、世界から孤立していた日本が、国連にやっと入れて貰い、何とか立ち直ろうとする、なべ底景気の時代です。
4度目は、東京サミットで自民党が大勝しています。
そして、今年、再び土星が巡ってきています。どこぞのサミットでは、うまい結果を出せずにいるのが前回との違いで、時期的にいえば、実は日本という国のターニングポイントに来ているわけです。ここでの選択を間違えると、数回分の土星回帰を無駄にしかねません。
ポイントは、前回「売上税」をやらないことが原因したかどうかは微妙ですが、中曽根が好き勝手に出来る状況が出てきました。今回も同様の効果を狙っているのは間違いありません。しかし、賢い国民は判っているはずです。消費税増税を延ばすと、先で苦しむのは自分たちだと。そんなエサで釣ろうとしているモノに日本の将来を任せて良いかどうかは、明らかです。そろそろ、御先祖様の御遺徳も尽きようとしているはずなんですがねぇ。元々、日本という国は、運の強い国なんですから。
★★2016年06月05日(日)ボタン、帝制王国、SA2.2
ボタンが咲きました。このボタンはわたくしが園芸店で安く買ってきたのですが、買ってきた年はもう植えてはいけないというので、そのまま越冬させ、次の年に植えるのも諸般の事情で待たされ、やっと昨年に植えられたものです。3鉢あったのですが、その内、葉を出さなかったのが1鉢あり、2つが葉を茂らせました。その中で、花芽を付けたのは1つだけで、3つの花芽が順番に大きくなりました。しかし、3つ目はやはり時機を逸したようで、小さいままです。ですから2つは、花を見せてくれました。美人を表する言葉として立てば芍薬座れば牡丹というのがありますが、さすが「花」の代表です。
トップとなると色々と気を使わないといけないので、私用流用でも、第三者に調べさせるとか、あるいは自分の打ち出した政策がうまく行かなかったとしても、言い抜けを一生懸命考えて誤魔化そうと配下を動かしたりするなど、余計なことを一杯やらないといけなるなるのは大変でしょう。まあ、こんなのは可愛いモノで、どこぞの裁判所が決定を出しても従わないぞなんてことを平気で発言するのが上層部にいる国では、一生懸命、汚職追放をキャンペーンしています。制度自体が袖の下で動くようになっているところですから、単なる宣伝文句で、中身がないことは間違いないでしょう。こんなのが党指導部とやらにゴロゴロしているのが、○国や北○○ということで、その実、帝制王国、それも法律は、下民どもを従わせるもので、自分たちには別のものがあったりします。
その昔、制度の優越性をアッピールしていた某大国は、隣国を支配して国土を広げたら、その先にまた国があるということで、次々と支配地域を広げ、更に広げようとしたのですが、制度そのものに根本的な欠点があり、それが元で国が崩壊してしまいました。その国は、今は民主主義の仮面をかぶっていますが、その実、中身は前の時と大した違いは無く、帝制王国なのでしょう。そして、その隣の国も、中身は帝国であり、帝王が人民を支配する国です。つまり、日本を属国にすると儲かるぞと判断すれば、やるでしょう。そうなったときにどうするかというと、日本は、それらの国とは違い法治国家ですから、交渉で切り抜けなければならないわけです。妙な不平等条約で駐留軍を置いているくらいなら、自前の防衛軍があっても良いと思うんですがねぇ。
歴史の中で帝制や王制の国は当たり前のようにあります。今でこそ民主主義というのが正で善ということになっていますが、そんなのは近代以降の話で、体制なんか関係無しに、国を治める者が賢く先読みが出来ていれば国は長続きするし、そうで無ければ、属国化、支配下となるわけです。それも運ということになります。いつまでも神国日本なんて思っていると神様に叱られてしまいます。
Stargazer for Windows by Delphi SA2.2を入れました。中心はホロスコープ・タブ・デュアルv2.0です。データ表示として赤緯の復活、ショットカットキーの拡大、進行月相の追加が行われています。
今日のお客ベニシジミ
★★2016年06月06日(月)ボタン切り花
★★2016年06月08日(水)ドットルベー、大統領選?
不思議なことには慣れっことなっては居ますが、今日もそれがあったようです。帰るコールをする直前、15分ほど前に、家の玄関の内戸が開くときの音を派手に出したそうです。玄関の戸を開けるときに内戸が振動音を出します。そして、内戸のレールと滑車の具合が悪く、開けるときにも独特のガッターンという振動音が出ます。今回は、特に内戸を開けるときの振動音が響き、わたくしが内戸から廊下に入った雰囲気があったのだそうです。その後、気配が消え、入ってきたわたくしの姿もなく、泥棒かもと思った嫁様が武装して家中を探すという顛末だったそうです。勿論、玄関は二重錠ですので、入れないわけではありませんが、それなりにスキルと時間がかかります。
この現象はしばしば起こっているそうですが、今回は特に大きな音だったそうです。帰る前に先行するカエルコールというわけですが、わたくしも何回かあります。しばらくすると嫁様が帰ってくると言うもので、その話を出したときに、あたしもあるというので、このところ、わたくしのカエルコールの方が多いらしいです。
幽体分離だとか、ドッペルゲンガーなどと名前が付いているくらいの現象のようですが、まあ、何が何だか判りません。嫁様は一息付いたところでわたくしからのカエル・コール・メールで、帰る途中でわたくしが事故死しているということも無くなって、少々安心したようです。
そういえば、アメリカ大統領選ですが、見るのをすっかり忘れていました。でも、思い出したからと言って取りかかる時間がないという忙しさです。精々、この程度の書き込みをするくらいの余裕でしょうか。資料を漁り、星の位置を確かめという作業が出来ないのが残念です。しかし、何でしょうねぇ。幾らロクな候補が居ないからと言って、アレが大統領候補として上がってくるんですから、懐が広いのか、単なるアホの国なのか、判断が付きかねます。とは言っても、では日本は良いのかといえば、日本政府も都庁もアレとアレで、アレですからねぇ。アレレッてところですが、まあ、日米のコンビネーションのようなものでしょうか。不平等条約を蹴飛ばすような総理大臣様は出て来ないんでしょうねぇ。皆さん小物になっちゃって。これも世襲制のせいでしょうか。
★★2016年06月08日(水)フジと黄レンゲツツジ
★★2016年06月11日(土)TD訂正、ドームLAN接続不調
公開したTDのショートカット読み出しで重複して読み出して設定してしまうという不具合があり、座相関係のショートカットで1つか2つ、置き換わってしまい、その結果、デフォルトでは1分進むに割り当てている「2」が座相の度数域設定に化けてしまいます。これはプログラムを入れ替えるだけなのですが、その操作で、より大きなトラブルを生じるかも知れませんので、「インストール」用の圧縮ファイルに溯って入れ直しています。設定ファイルの読み出し時の不具合ですので、TDが訂正されれば問題なく使えるようになります。
今日は阪神ファンの方々にはホッと一息を入れた日だったのだろうとおもいます。嫁様は、高校時代の友人と試合を見に行っています。わたくしは庭で草むしりと思っていたのですが、予定の半分以下しか済みませんでした。というのは、3月に増強したドームパソコンが、何故かLAN回線から外れてしまっていました。それを何とか直そうと、各所を回って調整したり接続し直したりしていたのですが、全く状況が改善しません。4時間をかけても何ともならないので、いささか追投資したドームパソコンを投げ捨てる気になりました。そして、赤道儀のモータードライブを止めて、バソコンの電源を落とそうとすると、ウインドウズ・アップデートを始めているではありませんかっ。まさかと思い、ブルートゥース接続のモータードライブを再度点けると、また、LAN回線が遮断されました。ドームは母家から離れているので特殊な方法で接続しています。ブルートゥースは関係がないはずです。電波を飛ばしての接続では無く、有線ですが、その有線がLANケーブルで無いというもので、御存知の方は御存知でしょう。多分、モータードライブから出るノイズが干渉していると思われます。パソコン増強前までは使えていましたので、多分母家側の親機の配置が、本当の原因だろうと想像しています。パソコン増強と同時に母家でもパソコン回りの配線の整理を行っていたのです。
問題は、深刻です。この方法での接続が出来ないとなると、LANケーブルを通すか、Wi/Fiを導入するかという手しか無くなってきます。どうすれば良いのかは、財布の問題とも関わってきます。LANケーブルは電源を車庫に通すことにしたときに引いておくかとも考えたのですが、母家側の接続環境が無いのでどうしようも無かったというのがあります。まあ、今ならば手を打とうとすれば出来ない訳では無い感じです。Wi/Fiの方が簡単なはずですが、実はこちらも問題があります。ドームは円筒部分は鉄です。上の丸い部分はアルミで、骨組みは鉄です。土台は厚いコンクリートです。アルミの部分は強磁性体ではありませんが、パソコンに挿した受信部で電波を受けないといけません。つまり、つながるがどうかは、やってみないと判らないし、望み薄かという状況です。
素直にLANケーブルをつないでしまうというのが手軽な手です。悩みます。
★★2016年06月14日(火)TD不具合現状、失敗知事、有線LAN回線
TDの座相関係で不具合が出ています。度数域指定すると座相表示限定が効かなくなっています。なんとかしようと思ったのですが、治したつもりが、別のところで不具合が出ると言う繰り返しになり、少々、時間が必要な状況です。元々、相反する意味合いがあるので、分離しようとしていたのですが、それも出来ず、手をこまねいている状態になってしまいました。素直に実数を使っていると何も問題は起こりません。また、ヘルプへの対応も忘れていましたので、この点も修正しようとしています。こちらは近日中に。
辞めないで居座っている知事がいます。この状況で居座っているので、出生時刻は朝方かなぁなどと思ったのですが、ちゃんと見る時間的余裕が無いので、お預けです。順風満帆とは言えないでしょうが、これまで、大臣やったり、成果を上げるようなことをしてきたのに、これで、恥ずかしい事態となってしまいました。心がけの問題でもあるのですが、「何が悪いねん」という様子が哀れです。お盛んなことに、3人の女性相手の子供が5人があるそうですが、これがとおちゃんだと胸を張って言えませんよねぇ。政治家としては、引退するしか無いように感じるのですが、奥の手でも隠しているのでしょうか。議会解散という手もありますからねぇ。重ね重ね、都民の知事選択は失敗続きですなぁ。失敗何人目でしょうか。
ドームパソコンのネット切れ問題解決の為に幾つかの部品を注文しました。また、他にも少々部品が必要なのですが、今日は天気が悪く、気持ちの余裕も無く、まっすぐ帰ってきてしまいました。そういえば、注文したモノがそろそろ着くはずです。有線LANでつないでしまおうというのが、結局の選択です。確実安心というもので、庭を横切って回線を埋めてつなぎます。コードを埋設するアイテムは既に持っていて、中に入れるコードと、その他のこの際注文しておこうという考えたものが含まれていますが、主たるモノはLANケーブルです。20mあれば、ハブからパソコンまで届くことを確認していますが、余裕分を考慮して総延長25m分を用意しています。既に100V電源は敷設されていますので、面倒をいとわなければ、一旦掘り返して、ケーブルを入れて埋めるという手がありますが、ドーム基部のコンクリートの内部へと入ってしまっているので、別にラインを引くことにします。それにそれほど深く入れないでも大丈夫ですので、地上にででいる部分についてしっかりと取り付けるようにすることで工事を済ますつもりです。結構な突貫工事ですが、見目もちゃんと考慮する予定です。
★★2016年06月20日(月)豪雨と水たまり