|
|
|
★★2005年04月01日(金)四月馬鹿
★★2005年04月02日(土)コーヒーの悲劇、ここは何処?
いつの間にか4月になっていました。1日は嘘をついても許してもらえる日だとか。大嘘にお気づきの方、ごめんなさい。
さて2日の今日はコーヒーこぼし事件から始まりました。いつもは、ただのブラックなのですが、今朝は牛乳に砂糖たっぷりという珍しいもので、これが被害を拡大しました。コップも0.5リットルの大入りというのも敗因です。目一杯入ったコップの中身は、不用意に動かした手の動きに従い、先ずキーボードを浸食し、作成中の図面を再起不能と化し、続いてテーブルの敷物、炬燵の布団カバーを洗濯リストナンバー1にしたのです。
手近のタオル、バスタオル(後で、雑巾とちゃうと怒られました・・・)でとにかく吸い取り、被害をそれ以上広がらないようにしてから、被害物件を分別しました。特にキーボートの被害は甚大です。有機物たっぷりのコーヒーに水没したのですから。助かるかどうか判りませんが、分解して水洗いをします。これに小一時間ほどかかってしまいました。こちらは無事復活、その後、朝食と相成りましたが、完成寸前の図面がコーヒー色とシワだらけになったのが、最大のショックです。テーブルクロスも更新してしまいました。
Stargazer開発言語のDelphiの訂正が再度入ります。3ヶ月ほどで次のが出るという異例な訂正版ですが、内容を見ればさもありなんというものです。最初の訂正で治っているべきのものが放置になっていたのですから。特にWin95や98、NT4.0での動作不良部分がそのままだったのには、がっかりさせられました。今回のものでは間違いなくWin95や98での動作が訂正されています。NT4.0についてもちょっと期待しているのですが、どうでしょうか。何れにしても近々、Stargazerもこれに伴い、バージョン9.2となる予定です。
ここは何処?
★★2005年04月03日(日)ところでここはオリオンが逆さまに見えます
ところでここはオリオンが逆さまに見えます
★★2005年04月06日(水)善き羊飼いの教会
★★2005年04月09日(土)クイーンズタウン
★★2005年04月17日(日)今年の福寿草
★★2005年04月20日(水)5重円
ハッと気付くと4月が、下旬に突入しています。Delphiの訂正2が公表されていて、再ビルトしたStargazerのチェックに取りかかっています。
しかし、ちょっとばかり浮気して、昔作ったことのある5重円に手を出してみました。2つの出生に対して、1つの経過と、それに対応する2つの進行で5つの円というものです。DOS版では作っていて公開はしませんでしたが、使っていました。Windowsバージョンになって何度かやってみたのですが、その度に組み合わせの多様さと設定の煩雑さにあえなく沈没していたものを特化して再編成しようという試みです。実質的にはチャーツを使って表示できるのですが、動的に経過を変更するという真似は、面倒な操作です。これが公開出来るようなものになるかどうかは今後の調整になります。また、これを使える環境にあるかという問題もあります。現在のノート型では、ほぼ無理であろうと思われます。21インチのモニターサイズで、何とか実用域だと思いますが、これを19インチで見ると、少々厳しいし、17インチのモニターでは、やはり3重円が上限ではないかと思います。
実占の場合、1つの出生図を元にして話を組み立てていくよりは、関係者のチャートを出していって聞き取りながら判断を進めると、より正確・的確なものになっていきます。その際に、特に密接な2つの出生図について調べると言うことが、ビジュアルにできるのですから、3重円に慣れた方であれば、その有用さはお分かりかと思います。しかし、問題がないわけではありません。3つから5つにすることによって、座相の成立する可能性は3倍に上がってしまい、たとえ1度以内に限ったとしても座相線だらけになってしまいます。より精選した座相を使うことが求められます。
★★2005年04月24日(日)今日の訪問者
★★2005年04月26日(火)常連さん
★★2005年04月30日(土)ミス・不具合・事故
トレンドマイクロが大きなミスをして、不具合をばらまいたという事件がありました。一度やった会社は信用を無くすのですから、大変な減収減益となり、二度とこのようなことを起こさないと約束するものです。その約束が守られているかどうかは、また事件が起こるかどうかでしか判らないことです。そこで、二度目があれば、もうそこは駄目だと見放しても良いでしょう。一度は間違いということで学習のチャンスだったのですから。この論理からすれば、雪印も三菱も、そしてJRも学習しない、学習できない組織であることは既に再三再四、証明済みと言うことになります。雪印は今も寒い名前に社名を変えて仕事をしていますが、三菱は変えるわけにもいかないでしょう。
ところで、JR宝塚線(愛称)の事故ですが、置き石のせいにしたがったり、133キロ以上でないと脱線しないなどという情報リークは、JRというより、国鉄の時代の論理で動いているからのことでしょう。年表をくくると、1962年に三河島で大事故を起こし、次の年の11月、今度は鶴見で死者161人という惨事を引き起こしていて、この時に「過密ダイヤに対する国鉄の安全確保の不徹底さが問題にされた」のです。他にも、例えば1976年7月9日に新幹線(こだま)が、運転士を三島駅に置いたまま発車してしまい熱海までタクシーで追っかけるという無人運転事件がありましたが、その時に国鉄はたまたま便乗した勤務明け運転士が乗務したと嘘をしゃあしゃあと言っていて、これまた後でばれたということがありました。
しかし、車と違って鉄道に乗らないというわけにはいかない方がほとんどです。事故のあった宝塚線は阪急も走っていて、JRの方が運賃が高く、6~7分大阪に早く着くというのを売りにしていたそうですから、選択の余地のある恵まれた場所です。競争は熾烈であったようです。福知山線という本来の名前を、宝塚からは国鉄が愛称を募集してわざわざ愛称を決めて、宣伝効果を狙ったくらいです。ダイヤを詰めることが至上命令であって、安全な運行は2の次、運転士は当然、急発進、速度超過、急ブレーキを多用するでしょう。電車でGOには無い世界です。
結局は安全対策にどれだけ金をかけているかという話になるのですが、まともな対策を講じているのは、新幹線と東京大阪の旧国電区間くらいだそうですので、それ以外の所は、先頭や最後尾に乗らない等の自営対策を取り、その上で神さま仏さまにすがるしかないのでしょう。それに誰だって、ちょっと早いより、安くて安全な阪急の方が良いですよね。(事故がないわけではありませんが、比べものになりませんね)。
JRでは民営化してもこの部分には改善がなかったのですから、似たような郵政公社の民営化はどうでしょうねぇ。こんなものに血道を上げている政治家が日本の舵を切っていると思うと、まあ、まともなことをしている某国に亡命したくなります。
★★2005年05月01日(日)スパム、クロッカス
最近のことですが私用のメールアドレスにスパムが結構な量が来ていました。ウイルス入りのものが三分の一、出した覚えのないメールの不達通知が半分でした。それもヤフーからのアドレスがかなりの量を占めていて、ここから来るメールを止めても何の心配もないと見ましたので、プロバイダ側のメールサービスでヤフーからのメールをフィルタしてみました。効果絶大で妙なメールはなくなりました。たまたまと言うこともあるのでしょうが、今回のわたくしの条件ではぴったしでした。
特定のアドレスでメールを送りつけて来るというのは、過去にあったのですが、それも着信拒否の設定にしておけば、気になることもありませんし、整理する手間も省けます。また、着信拒否といっても、相手にとっては見かけ上、着信はしているわけです。
便利だからといって安心して使えるような代物ではないと思うのですが、これがないと生きていけない中高生も多数居るようで、一発無しにしてやりたいときがあります。それはともかく、複数のアドレスを持っていると、スパムなんか一度も来ないものや、ブロックやフィルターが無いと使えないくらい汚染されたもの等の差が出ます。通販はこれ、趣味の世界はこれというようなことが必要になってきているみたいです。
5重円はやはり大型の画面でないと難しいです。未だ、機能同士の整合性や、表示の調整が必要です。急いであげたいのですが、今日はベランダのペンキ職人でしたし、明日は少々やりたいことがありますから・・・ということて゜なかなか進まないでいます。
クロッカス
★★2005年05月03日(火)人口増、ツツジ
ベランダの再塗装に結構な時間を取られてしまいました。半日かかる塗装面積というのもありますし、やはり晴れていないといけませんねぇ。下地塗りをした後で雨が降りやがって、その分の乾燥待ちをしていたので仕上げが昨日になってしまいました。最近の塗料は、油性でも昔より改良されていて、中毒になるような強烈なものは少なくなっています。しかし、臭わないわけではないので、何時間かは臭いに耐えて塗料の乾燥待ちです。それもイヤなので、午前中に二度塗りの後半を上げて、乾燥待ちの時間に自転車で出かけました。住んでいる場所は高台にあるので(通称山の上)行きは良い良い帰りは怖いのですが、これも鍛錬の内、ビデオ屋さんや百円ショップを回って帰りました。それから仕上げ塗りに取りかかり、丁度、終わったところで、新オープンの近郊ショッピングモールを強襲していた嫁様が帰ってきました。
この春にオープンしたのは、南**のアウトレットモールと苫**のショッピングモールですが、嫁様の話を聞いた限りでは、望みがあるのはショッピングモールで、そこそこの集客と品揃えがありました。しかし、アウトレットの方はブランドものに特化していて、客はそれなりに来ていたそうですが、買っている客があまりいないし、冬の買い物に問題があるモール構造のようです。今後の売れ行きと共に、今度の冬を越せるかどうかというレベルでしょう。この2つの新店舗に対抗して、既存店も対抗するようですが、**牧の駅前2店は、存続が問題になっている状態ですからどうなることやら。
それはともかく、千*の駅前大規模スーパーは、連休中もイベント盛りだくさんで集客を図っていますが、隣の駅の大規模スーパーは、何もしないでいます。勿論お客さんもカラーンとしています。ここが撤退という事態になったら、ここの駅近新興住宅地の命運も途切れてしまうでしょう。ここにこの店があるから家を買った人も多いのです。しかし、ここに新しく設置される予定だった中学校の計画が頓挫した辺りから暗雲が表面化して来ました。予定ほど人口が増えないことが、人口増を想定した計画の全てを狂わせています。人口が増えること、売り上げが増えること、それを予定に組み込んで未来に賭けているのに、それが賭だと気付かない、宝くじを資金計画に入れているのと一緒だと考えないものが、まだまだ世の中を動かしています。願わくばどうしようもなくなる前に軌道修正を。
ツツジ
★★2005年05月04日(水)去年は咲きませんでした
★★2005年05月06日(金)
次は塀、水仙★★2005年05月08日(日)バック・トゥ・ベース
キャノンから天体写真用と銘打って発売されたデジタル一眼レフがありますが、この機種、天体写真全般を狙ってのものではなく、星野写真、特に散光星雲に絞った性能を持っています。ローパスフィルターに水素の出す赤外域を通過させるものを使用して、その波長の見かけの感度を上げたことと、ライブビューモードを用意してピント合わせを出来るようにしたという点が売りでしょう。しかし、天体写真はそれだけではありません。月や惑星、太陽を撮るのも天体写真です。この分野では太陽以外は、一眼レフの撮影時に起こるミラーショックが問題になります。Webページを見た限りでは、ミラーアップが出来るようには書いてありません。何よりもバッテリの容量が足らないし、それを補完するオプションの部品ではなにやら不具合が出ているようです。言ってみれば致命的な部分です。
ペンタックスの1つ前の機種になりますが*istDは、タイマー撮影でミラーアップの機能がありました。Dsではスペックに書いていないので削られてしまったように見えますが、2秒のタイマー撮影を持っています。D70でもタイマー撮影で2秒の設定がありますが、Dsと同じくミラーアップの機能は付いていません。2秒のタイマー撮影なんか、ミラーショックを軽減する以外の目的で使う人がいるのでしょうか。しからば、ミラーアップしない2秒のタイマー撮影には何の用事があるのでしょう。
これでもかこれでもかと機能を追加して、各社とも新機種を出しているようですが、本当に使う機能は何なのでしょうか。手ぶれ補正機能にしたって、ミラーショックを補正してくれるわけではないし、しっかり構えて、そっとシャッターを押すというのは基本の中の基本です。露出にしたって、オートのままでちゃんと撮れるとは限りません。自動露出の状況を参考に、マニュアルで合わせるしかないのです。どのメーカーのどんな測光方式でも、緑バックの白い花を1輪撮るというのは不得意です。特に日が照っていたら、たいていの場合は、花そのものに露出を合わせてしまい、花は灰色、バックは真っ黒になります。目で見た感じに写そうとすると、中央重点/スボット/測光で花に露出を合わせてから2~3倍の露出補正をすると、何とか撮れます。どの機械でも慣れれば慣れるほど、結局はオートよりマニュアル機能の使いやすいものが欲しくなります。
もう銀塩には戻れませんから、まともな機能のある、基本機能だけで廉価版の一眼デジカメを出してくれませんかねぇ。ニコンに期待していたのですが、D50は記録メディアを変えましたし、売れに売れたD70ユーザーが手を出すとも思えないもので、新たなユーザー開拓を狙っているのでしょうか。わたくしの考えですが、廉価版は基本機能に徹して、ターボは勿論、ディスクブレーキやラジオすら付けないというものではないかと思います。マイナーチェンジのD70sでも厳密なピント合わせについては問題がありそうですし、この点で基本に忠実なカメラではないわけです。基本に忠実であれば、天体用として使うのに問題があるはずがありません。ピントと露出を合わせて撮るというのが基本です。それを自動化して、基本を必要無しとするつくりをしているのがカメラメーカーです。デジタルになったからといって、カメラが変わったわけではないはずです。
★★2005年05月11日(水)ショウジョウバカマのつぼみ
★★2005年05月13日(金)ツツジ満開間近
★★2005年05月17日(火)ショウジョウバカマ開花
★★2005年05月21日(土)塀の塗装
遂に、材料の準備と天候、休日が合致して、塀の塗装が出来ました。前の塗装の剥がしと塗面の研磨は、既に終わっています。ですから、下地塗りと本塗装の2段階の作業になります。午前と午後で分けてやろうと考え、7時から下地に取りかかりました。下地ですから、ムラや素人仕事のようなことをしても大丈夫と踏んで始めたのですが、やはり2時間弱かかってしまいました。そうこうする内にボイドに入ったのですが、そんなことで作業を中断するようなものでないので、続行です。下地の乾きを待っている間に、レンタルビデオ屋にDVDを返しに出かけ、お昼のおかずも頼まれたので買ってきました。そして昼食もそこそこに開始です。本塗装は白とクリーム色が争って、白が負けてしまいました。それはともかく当初の塗装長は23メートルあり、塀の高さは1メートルです。23平方メートルが塗装面積になります。しかし、塗装が最も痛んでいた部分は上部の平らな面で、幅15センチあります。ここの半分くらいが完全に剥がれている状態です。この部分に盛り上げるようにして弾性タイプの塗料を塗りますから、30平方メートル分程度の塗料を必要とします。まあ、半斗缶で足りるでしょう。で、気合いを入れて塗り出しましたが、そこは素人の仕事です。結局、本塗り3時間が必要でした。証拠写真を撮りながらですが、そんなものは数枚ですから、時間的ロスはほとんどありません。仕上がりは、満足のいくものです。こんな一日で出来てしまうのなら、何で去年の内にやらなかったのかと嫁様がぼやいていましたが、去年やろうと考えたときは、屋根を塗るのか貼るのかを検討しているときでしたし、屋根の色も決まらないうちに下手な色で塗れないということがありました。また、秋は秋で、張り替え工事を待ち、仕上がり色がどうなるかを見てからと言っている内に、工事が遅れ、屋根が仕上がってやれやれと言っている内に、雪の季節になってしまったのです。
とりあえず、これで、懸案のものは、残り車庫だけとなりました。そして、望遠鏡台がどうなるかはこれからです。
★★2005年05月28日(土)芝桜満開直前
★★2005年05月29日(日)トゲが刺さったようなバグでした
土曜日の早朝に散布予定だった庭木用栄養剤が雨の為に撒けませんでした。何しろ、2年ほど肥料の類を撒いていないので、窒素リン酸カリが足らない様子が出ていました。それを補おうというものですので、今日の早朝にわたくしが、その後、嫁様が水撒きの水に混ぜて散布しました。通常は花が終わったらその分の肥料を入れるというようなことをするのですが、放っておいたので、少々元気が無いものが出てきた上に、立ち枯れするシンパクが不安を誘いました。
去年は虫が発生して、気付くのが遅れて、何本かの木に被害を出してしまいました。その為に、今年は予防的な意味で殺虫剤を早めに散布し、観察を強化しています。今まで毛虫やアブラムシの類が出現していませんが、そろそろ、また薬剤をという時期になってきましたので、殺虫剤を撒くつもりですが、予定では、この日曜日を考えていました。しかし、いわゆる農薬と肥料を一辺に撒くのもどうかと思いましたので、観察を強化した状態を続けながら、来週に回すことにしました。
今年は、残雪が多く、温かくなるのも遅れたので、一週間程度、季節が遅れている感じです。それも、昨日、今日の気温で、取り返すように芝桜が咲き出しました。一年で一番見栄えのする時期です。この庭を眺めながら、出生データの取り回しの動作不良と戦いました。原因がつかめず、思い当たることもなく、しばらく逡巡する毎日が続いていましたので、本業の疲れも取れずに、気散じとして草むしりをやったりしました(日勤教育ですかね)。それはともかく、やっと判明した原因は出生データのチェック・ルーチンにありました。出生データかどうかを調べ、判定する部分にミスがあったのです。そして、その部分のエラーが、他のルーチンに持ち越されて、そこで花を開いていたのです。きれいな花ならばいざ知らず、バグの花が種で飛んでいたというのは頂けません。それも、常に咲くというものではありませんでしたので、余計に面倒な状態でした。
とにかくホッとして、訂正版を用意しました。これで少しは安心して、庭仕事が出来ます。ではまた。
★★2005年05月30日(月)はなもも
★★2005年06月02日(木)クサボケ
★★2005年06月03日(金)ほぼ満開芝桜
★★2005年06月04日(土)ミヤマオダマキ
★★2005年06月10日(金)君もツツジの仲間
★★2005年06月12日(日)君はオダマキの仲間かな
★★2005年06月13日(月)山リンゴ初めて咲きました
★★2005年06月15日(水)キレンゲツツジ
★★2005年06月18日(土)レンゲツツジ
★★2005年06月20日(月)エゾツツジ
★★2005年06月21日(火)シャクナゲ
★★2005年06月22日(水)シャクナゲ
★★2005年06月26日(日)アマドコロ
★★2005年06月28日(火)シャクヤク
★★2005年06月29日(水)君はアヤメなんだけれど・・・