|
|
|
★★2002年07月15日(月)無題
何かと気ぜわしく毎日が過ぎていってしまいますが、何でこんなに一日が速いんでしょうか。7.2は訂正Dまで入れるとかなり安定した動きになるようです。訂正していない方は是非やって下さい。
夏を迎えて自作マシンの多くが気息奄々の状態になっているのを目にします。我が家のメインマシンは超重量ヒートシンク+暴速ファンに、2台のファンコントローラーを追加し、最終手段のクロックダウンをすることで、以前のペン4マシンよりも静穏化を達成しています。ファンコントローラーも温度センサーが別に付いていて一定以上になると最強運転をするという機能のものを選び、安心感も抜群です。
安心しすぎて、本体の電源を入れたまま電源コネクタを抜いたときにショートさせて80Gのハードディスクを昇天させてしまいました。頭にきたので安くなった80Gを2台追加してしまいました。RAIDを4台で組んだのですが、ストライピングにしてもそれほど性能が上がらなかったので、元に戻しています。80G/IDE7200rpm/6台のハードディスクの出す音は、昔のI社の18G/IDE7200rpm/より静かだったりして・・・。
★★2002年07月31日(水)全力駆動と静音化
もう明日から8月になってしまいます。1日1日が何か異様に圧縮されているような気がします。昨日は久々に30度で夏の気分を味わいましたが、夜にはもう温度が下がって20度、蝉の声よりも先に秋の虫達の声を聞いてしまいました。今日はうって変わって雨、過ごしやすい一日でした。
さて、静音化に成功したマシンですが、静音化に突出した為に性能を犠牲にした部分がありました。長時間の全力駆動では温度が75度前後になって下がりません。動画編集の作業には全力が欲しいですから、ここも譲れないところとは言え、CPUの温度を見るわたくしの心臓もドキドキしてしまいます。そこで筐体内の吸排気の風の動きを考慮して、ヒートシンクと暴速デルタファンを再配置しました。結果はCPUもファンも最大戦速で65度、アイドリングに近いDVD鑑賞の時に60度、CPU最小使用のファン最大で45度、室温25度、マザーボード上の温度センサーは36~38度という、自己満足の出来る状態になりました。これでメインマシンでDVDを見ながらセカンドマシンでTVキャプチャーをさせることが安心して出来ます。そんなことをやっているから忙しいんだという突っ込みは勘弁して下さい。
★★2002年08月05日(月)住基ネット
何でも今日から住基ネットが稼働して、障害が1つ報告されているだけだそうですが、きっと責任者達は安心していることでしょう。某銀行のオンラインの騒動と同じように問題を指摘する声があるのにも関わらず、この様な時に始めるのは如何なものかと。天王星と水星がオポの時に開始をさせるなんて、ねぇ。専用線だから安心だなんていうと、独立回線と誰もが思いますが、なあにインターネットにつながるパソコンと接続されているんじゃあありませんか。管理者権限を乗っ取ってデータを公開したりすると有名になれるかもしれないとか、名簿業者に売ったら大変なもうけが出るなんて考える方もいるかもしれませんねえ。何しろ天王星と水星のオポですから。それから今晩から珍しいラストアスペクトのないボイド時間がありますね。つまりイングレスから次のイングレスまでメジャーなアスペクトが無いんですね。後に尾を引く種を仕込んでいるというか仕込まれているというか、成田空港みたいなものでしょうね。それに、最初はこれだけですが、どんどん色々な拡大運用が見込まれるし、これをやると決めた当時の小渕首相は個人情報の保護を第1にと指示していたはずなのですがねぇ。
★★2002年08月08日(木)ロングボイド顛末1
1
さて、ロングボイドが未明に終わりましたが、我が家のメインマシンに付いて言えばこのボイド中は稼働しませんでした。いや、出来なかったのです。ボイドに入ったあたりで、全力駆動状態で突然のリセット症状が出て、マルチブートの全てのウインドウズがクラッシュしました。色々な蘇生術を駆使しましたが、如何ともし難く、クリーン・インストールも途中で止まるという最悪の状況にまでなりました。そこまで行くというのがボイドですが、スキャンディスクを何回かけたか記憶にないくらいです。ハードディスクやウンンドウズに原因を求めていたのが、ここまでトラブルを拡大したきっかけになっています。まあ、そこまで割り切って出来るのは、完全パックアップがある為で、クリーンインストールだって怖くありません。一番安定して動く状態のシステムを丸ごとバックアップしてあるので、これを書き戻してやれば何なく復活するのです。データは別のドライブに場所決めて保存するようにしていますから、こちらも間違い、勘違いが起こりません。という自信が、作業を余計増やして居るとも言えます。さて、原因は全く別のところにありました。続く
2
トラブルが出た場合は、トラブルが何らかの変更に起因するものかどうかをよく見極めなければいけません。今回の騒動の直前の作業は「ヒートシンクと暴速デルタファンの再配置」でした。今にして思えば、もっと時間のかからない対処がありえました。この作業はCPUファンを支援する為に付けた暴速デルタファンを、CPUファンとしてファン・コントローラーの制御下において常用するように変更し、排気ファンも併せて強化したものです。特にCPUファンは2個で20ワットの消費電力増となっています。つまり、この変更で30ワット近い消費電力が増え、電源容量を越えてしまっていたのです。電源は400ワットですが、12ボルト出力は18アンペアの容量で、推定230ワットの常時消費の為に電圧が低下していました。その結果、原因特定の難しい不具合が出るようになったのです。これが、クロックダウンするとCPUの消費電力が下がり、容量内に収まることから不具合は出ません。全く色々な現象が起こるものです。ということで、お小遣いがたまったら電源を買いに出かけます。500ワットクラスって、むっちゃ高いねん。
3
今回の騒動は5日の19時頃、ファイルコピー中の突然のリセットから始まり、システムまでいかれて、パックアッブから書き戻そうとして、うまくいかずにドツボにはまっていきました。うまくインストールしたと思って再起動すると、アンノウンのハードエラーで、止まってしまいます。ブルースクリーン・オブ・デスというやつです。何度もスキャンディスクを繰り返し、再インストールを繰り返しながら、全く問題のでないペン4のマシンでゲームをしながら作業を進めていました。シーゲートのツールを使ってハードディスクを検査しても不良品とはなりませんし、そうこうするうちに、どうも別に原因があるのではないかと考え始めたのが、7日の3時のおやつ頃、電源容量の問題が原因であることが断定されたのが同日の18時頃、対処療法を採用して、改めて全ドライブ520Gのスキャンディスクを実行し終わったのが23時頃、全システムをコピーし終わり、復旧したのは明けて0時30分頃になりました。ボイド明けの頃には熟睡していました。
4
今回のロングボイドについては、少なくとも今回の例は、視差を考慮するべきかどうかという点と、アスペクト無しのイングレスからイングレスをボイドとして扱うかどうかということについての事例追加になると思います。基本的に視差を考慮すべきかどうかについて、視差を考慮すべきだろうと常々思ってきたのですが、視差を考慮するとボイド時間帯は2002年08/05(月)17h40m in ~ 22h38m ing2002年08/08(木)02h25m in ~ 03h00m ingとなり、大変少ない刻限でボイドが終わってします。/注、計算地は札幌/通常の地心位置のものは2002年08/05(月)17h42m in ~ 21h01m ing2002年08/05(月)21h01m ing~ /08(木)01h27m ingであって56時間弱にもわたるものでした。これらの状況からして、
①視差は考慮しない。
②アスペクト無しのイングレスからイングレスをボイドとして扱う。という判断になります。あくまでも私的な単独例ですから、取りあえず。
★★2002年08月09日(金)次のボイド
ボイドで起こった事件はボイドでまた出たり、ボイドで解決したりという連鎖をするということなので、前回のボイドでクラッシュしたメインマシンの挙動をただいま慎重に観察中です。今のところ大きな問題が出ません。作業が動画編集ではなく、LPのデジタル化というCPU占有率が0から3%程度だからでしょうか。CDになっていないものをCDRに焼いているのですが、いつもは24倍速で焼き込めるはずのドライブとメディアが4倍速でないと「レーザーの調整に失敗しました」と言われることがあるというのがボイド的現象です。ただしこれは電圧が下がっている為に起こっているようですので、より電圧が下がるという傾向が電源ユニットに出ているようです。ただ、下がったといっても平均で0.05ボルトくらいでしょうか。誤差の範囲のような気もしますが・・・不具合の種があることが許せない嫁様は今月のお小遣いを前借りさせてやるから電源を買ってこいとの仰せ、でも今の外気温20℃を切ってるんですよね。ケースの中の爆速暴音ファンは3500rpmの静音ファンレベルでCPU55℃、文句ありません。余っている250ワットの電源を有効利用する方法はないんでしょうかねぇ・・・。
★★2002年08月19日(月)削除ファイル復活
北海道では短い夏休みが終わり、新学期が始まろうとしています。夏の思いではデジカメによるファイルに納められているのですが、バックアップを取ったつもりになっていて実は消えてたということが起こりました。さて、コンパクトフラッシュに200枚ほど撮ったのですが数日前に新しく使うために削除してしまいました。もう読み出せるものはありません。
あきらめるかと思ったのですが、DOSの時代には自分で復活ツールを作った覚えがありますから、多分と思って探すと復活ツールがありました。作者に感謝。ファイル削除の方法は、基本的には今も同じ方式なのですね。ファイル削除の時はインデックスの最初の1文字を消しているだけなんですね。あっさり復活出来て、今度はDVD/RAMにも保存しました。コンパクトフラッシュのファイルも復活出来ることに感動しました。
昔の「ハードディスク日食事件」、間違えて物理フォーマットしてしまったのも、噂によれば残留磁気を読み出してかなり復活出来るとか、ハードディスクを捨てるときは物理的に破壊しましょうね。
★★2002年08月20日(火)クワガタ君
★★2002年08月21日(水)日ハム
日ハムの偽装事件での販売店や使用者の不買対応には問題があります。外国産牛肉を国産と偽って買い取らせたことに問題があるので、店頭の肉やハムの品質に問題はないわけです。それにも関わらず売らないという対応をしたのはいったいどうしてでしょうか。雪印の乳製品の事件は明らかに製品に対する不審が消費者にあり、引き取りにくるのに雪印マークの車で来るなとまで要求された事態がありました。この事態とは違います。勘違いしているんではないでしょうか。
そもそも牛肉偽装事件の根本的原因は狂牛病に対する農水省の対応の拙さであり、商道徳を越えて利益を出そうとした会社を処断してこと足れりとしている行政の側の責任はいったいどこへ行ってしまったのでしょう。大臣や首相の首が飛んでも良い事件だと思うのですが、いつの間にかうやむやに。外務省の改革という奴もお茶を濁したとか誤魔化したといわれても仕方ない計画になっています。
本当のどん底に行かないと新生出来ない国ですから、行くところまで行けばいいのです。本人の運によって金持ちと貧乏人がいるのですが、平均的世帯が減って2極化が進行しています。平均好きの日本人に価値観の改革も迫っています。
★★2002年09月01日(日)防災の日
関東大震災や南海地震が特別な地震ではなく、太平洋南岸の定期便的現象であることが指摘されてから久しいのですが、これに対する対策は防災の日付近だけ騒がしくいわれるようです。建物を想定される震度に対して大丈夫にするということも進まないですね。立て直した方が安いくらいの場合もありますから。何で建てる時にそこまでやらないのかわたくしは不思議なのですが、やっぱり安い方に走るんでしょうか。あの阪神大震災で倒壊した後に建てている家で、スジカイのない構造を見たときに、もう地震が来ないと思っているんだろうなぁと妙に感心しました。まあ、幾ら丈夫に建てても、生き残れるかどうかは運次第ですからね。
古いアニメに突然目覚めてDVDをあさったりすることがあります。前回は天地無用ではじけて軽くハイエンド・デスクトップ1台となりましたが、今回は『ああっ女神さまっ』、ん?怪しいタイトルと思って背中だけ見たことはあるのですが、改めて筋書きをチェック、我が家のオタク倫理規定に照らして良しの可能性大と言うことでOVA版3本と映画版、諭吉さん2枚でおつりがきました。ニヤニヤと暗い部屋でジッと見ている姿は怪しい。
★★2002年09月09日(月)テロから1年
貿易センタービルテロから1年が経ちましたが、テロ対策によって世界情勢が良くなったかというと逆に緊迫してきていると見るのは扇動的発言でしょうか。インドとパキスタンのきわめて危険な状況からアフガニスタンの内紛と続く一連の流れ、そしてイスラエル情勢と良い材料はありません。そして、キーとなるのはやはりイスラム教とその過激派になっているようですね。つまり、宗教戦争をしているのですから、某大国のテロに対して戦うという理屈を信じていたらおめでたい人であるし、それに馬鹿の一つ覚えのように追従していくのも間抜けな施政者ということです。結局は自分の首を絞めるんですがねぇ。
さて、今日は代休で、アニメではなくスタートレック三昧の予定です。デジタル録画もので、我が家ではペン4マシンがその役に当てられていますが、家電にもそんな装置が出てきましたね。しかし、書き込み型DVDの規格統一が流れてしまい、またユーザー無視になったので、購入は見合わせにしました。ハードディスクの方が安いし・・・。
★★2002年09月10日(火)3重円小バグ
バグ報告です。3重円の経過円-四季図-秋分(日時入力)で計算結果は正しいのですが、冬至と表示してしまいます。日時入力しない方は大丈夫です。これを発見した某氏は、ひょんなことから見つけたそうなのですが、そちらの方は実は心配です。きっかけは太平洋南岸地域の地震についてなのですが、私としては、そのような大きな混乱の時をねらって戦争を準備している国があるというのが不安の種です。戦力的に日本の方が強いというのは単なる気休めで、戦争というのは弾を打つ兵士の洗脳具合で決まるものです。アメリカ軍がベトナムで負けたのもそれです。気合いの入れ方が違うんですから。
東京星図に対してトランジットの冥王星や天王星の位置が微妙なところで、加えて火星や土星もどんなものでしょうねぇ。秋分付近は良い感じがしませんねぇ。是非ここでコノハナサクヤやアマテラスを始めとして日本の女神様に頑張って欲しいです。女神様をないがしろにするとロクなことはありません。
★★2002年09月11日(水)久しぶりのDOS画面
久しぶりに98に電源を入れました。98というともう知らない人がいるのですが某電気メーカーのPC/9801とPC/9821のシリーズです。BASICをROMで持ちN/BASICやN88/BASICが高速に動き日本語を使えることがウリでした。オリジナルは133メガのクロックですが、何万円かの投資で200メガのCPUに入れ替えてあります。我が家ではノート型で捨てるに捨てられず取ってあるマシンの他に現役で動かすことの出来るマシンはこれだけになりました。
つまり、SG、SGS、SGSMSの動くマシンがこれだけになったということです。古いStargazerは今とあまり変わらない姿を持っています。それぞれのタイプの最終型が動くようにしていますが、それぞれにある程度の出来映えとなっていて、画面の様子、機能はそのまま周到されています。Stargazerは次々と改良されてきたのにもかかわらず、それらの部分が変わっていないことに、自分で言うのも何ですが、改めて驚きを感じています。
そして、ソフト開発として改良がこれからも加わっていくことは確かですが、わたくしとしてはやっと本来の方向である占星術そのものの研究にシフト出来るという気持ちが出てきました。やっとこれからです。
★★2002年09月14日(土)今日はお買い物
土曜の休みで、ボイドに突入する前に買い物に出かけました。規格が定まらずに見切り発車してしまった書き込み型DVDを買うのを先週に断念して、CDRやCDRWの延命に賭けることにしたのです。CDRWの10倍速を買い込みました。当初、ボックスものの2万円を予定していたのですが、バルクで1万円、DVD/ROMの機能もあるやつになりました。DVDのRやRWは+か-かの帰趨が決まったあたりで買うつもりですが、次の規格の大容量DVDが出てきてしまっていて、また考えることになるような気がします。で、DVDのコーナーを物色しているとデューン/砂の惑星のTV版が3本セットで1万円でした。私の予算はこれでピッタシ消化です。で、連れはサンダーバードのボックスものを見つけ、欲しそうにしていましたので、買えと言ったのですが、値段に躊躇、1話だけのがあったので、それで気に入ったらとまた考えよう言うことで。それから、なにやらTシャツがついて3本組1万2千円のDVDを掴んで離さないので、それも。で、サンダーバードは日本語吹き替えがやはり欲しいそうです。ついでに11月に出るリメイク版のE.T.のぬいぐるみを手に入れようと画策しているようでした。
★★2002年09月18日(水)まだか筋肉痛
3連休の最終日、ママチャリで隣町を目指しました。片道20キロと考えていたら、実は25キロあって、ちょうど10キロ、当初想定していた体力をオーバーしていました。10キロ程度の延長なら何とかなるのですが、現地で結構うろうろとしてしまったので、余裕体力を使い切ってしまいました。で、結局家まで10キロを残して、足が動かなくなる前に助けを呼びました。ボイド突入していますし、気温も下がってきて、日が暮れてしまったらキャッチしてもらうのも大変になります。で、昨日今日と足が痛くなるのを待っているのですが、兆候がありません。間違いなく筋肉痛になる予定だったのですが・・・
昨日気づいたのですが、ハーフサムの時期表がありませんね。経過図は早い段階で用意したのですが、時期表が追加されていませんので、こちらは懸案事項とします。相性座相はハーフサム部分の追加を既に終わっているのですが、表示について今少し調整したいと考えています。
★★2002年09月22日(日)リベンジ
また、3連休なので、前回、完走していない自転車でGOのリベンジを図りました。ちゃんと地図を測ったところN町まで片道26キロあり、往復で52キロのコースとなります。今回は体力の見当もつきましたので、より早く出て早く帰ることを目標に12:45に出発、14:30に到着しました。向かい風が強くて閉口しましたが、約15k/hのペースを守ることが出来ました。帰りは追い風とはいえ、追い風を追い越すペースで、10分間の休憩後に出発、16:05に帰着しました。途中一度休憩を入れましたので、19から20k/hのスピードを維持出来たことになります。さあ、これで肉体年齢によって違いの出る筋肉痛が出るのはいつだっ。
3連休の初日、21日は、イマイチだという評判を知りながら「神秘の世界エルハザード」のDVDを探して、競歩に近いような徒歩でS市市街を5キロ位は歩きました。努力の結果、目標にしたDVD3枚の内、1枚しかゲットできませんでした。まあ、最後にT市のT駅前にある中古屋さんを捜したところ、別のもので大漁となったので、ニコニコして帰ってきました。これだけ運動しているのだから、もう少し体重が落ちて欲しい・・・
★★2002年09月29日(日)カードの取り付け
週末の運動として、筋肉痛がないことが効果にイマイチ不安な点を残している、自転車で痩せよう計画は、雪が降るようになってしまうと不可能なことですので、次の目的地としてS湖を選定しチャンスをねらっていたところ、昨日も今日も雨に祟られてしまいました。多分行き帰り1時間ずつで2時間の運動と見ていたのですが、いかんせん、自転車にまたがりいざ行かんとすると、パラパラと雨が・・・。ああっ天は我に味方せず。
最近時々、メインマシンが起動しないということがありました。自転車でgo出来ないので、原因追及です。調べていくと起動しないのは画面が写らないだけで、他の部分に変な動作はありません。電源は500Wを越えるいろいろな規格をクリアした高価格品で、電圧も宣伝通り出ています。次はマザーボード本体に疑いが出るところですが、一番の基本と言うことでカードを付けたりはずしたりした結果、ディスプレイカードの取り付けに難があることが判明しました。微妙に1ミリの何分の一というズレなのですが、それが接触不良を起こしているので、取り付けの金具をチョイと曲げて付けることにより回避出来ました。全く微妙なものです。