星座
星座 単数又は複数の恒星或いは天空の領域に名称を付けたもの。
星座の歴史
我々の生活の中で、夜空の星を見ることがほとんど無くなってしまっています。それは見る必要が無く、また見えにくい環境が広がり、見えていても意識に乗らないようになってしまったからです。古来、月の満ち欠けは日付けの指標として使われていたのですが、太陽暦の世界的な採用で、注目の対象ではなくなり、日の出、日の入りの方向・時刻や南中高度で季節を知る必要も無くなりました。時刻を判断するのに太陽の位置を使うこともなく、まして星の位置を使うこともありません。つまり、関係の専門職以外では、空を見上げる必要が無くなってしまったのです。更に専門職の頂点にいる天文学者も、星の位置を表す為に星座を使うことが無くなっていますので、星座の重要度は下がる一方です。
暗くなれば明かりを点けます。人工の光の中にいれば、太陽の明かりに頼る必要はありません。ましてもっと暗い月明かり、更に暗い星明かりは無用の代物となりました。夜でも困らないように照明が点けられ、ますます星は見えない存在となっています。しかし、このような生活を我々が始めてからそれ程の時間が経っているわけではありません。歴史的に見てもこのような生活をしていた時代はありません。人類は、知られている限りの期間のほとんどを、昼の太陽と夜の星、そして月と共に生活してきたのです。
太陽の1日の動き、1年の位置の変化、月の位置と満ち欠け、そして星々の間を動いていく惑星の動きは、背景となる互いに動かないでいるように見える星々、恒星の位置から変化を読み取るのが一番簡単な手段です。恒星の間を動いていく日月惑星の動きは複雑ですが、周期性と再現性がないわけではありません。そして、それらを記録し、他の目的に使う為には、その目的の要求する精密さを満たす基準が必要となり、位置の記録についても徐々に素朴な状態から精密化への道を進むことになります。動いていく日月惑星の位置を示すには、それらが動く道筋の動かない星、恒星又は恒星の集まりに名称を付ける必要が出てきます。こうして、恒星に固有名が、恒星の集団に名称が付けられます。こうして星座が作られます。多くの場合は神話と結びついた伝承がついてきます。
現在使用されている星座の原型はメソポタミア地方の古代文明に遡ることが定説となっています。この地はペルシャ湾に注ぐ2本の大河の間に形成された肥沃な地帯であるために人々が集まります。知られている限りでも紀元前4000年ごろ以来、シュメール人、アッカド人、バビロニア人、ミタンニ人、アラム人、ペルシア人などが順次この地帯の全域または一部を支配し、多くの国家や王朝を建てています。この付近に広がる遺蹟は、1万以上を数え、今でも新たな遺跡の発見が続いています。
これらの支配者の一つカルデア人によって建設された新バビロニア王国が残した遺跡、遺物に星座が描かれていると考えられているものがあります。これが我々の星座の原型であるという説の論拠です。黄道上を12や27又は28に分割したものが見られるようです。27や28というのは月の公転運動に起因すると考えられます。また1年に概略12回となる月の公転運動から、1年を12分割したと推定することが出来ますが、定かではありません。
この地方で、紀元前3000年以前から、紀元前1900年ごろにかけて勢力を誇ったシュメール人、それに継いで紀元前2000年ごろまでに王国を築いていたアッカド人などの間では、太陽を「年老いた羊」、肉眼に見える惑星を「年老いた羊の星」、その他の星々を「天の羊たち」と呼んでいたようです。また、その羊を飼う「羊飼いの星」を考えていたともいわれ、その「羊飼いの星」というのは、今日のうしかい座のアルクトゥルスにあたるものだという研究があります。これが正しいとすれは、その見方が今日でもなお、うしかい座として残っていることになります。
アッカド人などによるメソポタミア文明は、くさび形文字を作り出し、神と神話の体系を星座に刻みました。バビロニア人はこれを継承し、さらに新バビロニア王国、すなわちカルデア(紀元前6〜7世紀)に引きつがれたと考えられています。紀元前3000年から前500年にわたる時代の粘土板や円筒に描かれたものを解読した結果、紀元前7世紀のアッシリア王の記録には36の星座があると考えられています。その36の星座は、今日の黄道12星座に相当するものを始め、北半球に12、南半球にも12の星座で、結局これが今日でも用いられている星座の原形であると考えられます。
こうして神話と結びついて形が出来た星座は、セム族のフェニキア人によって更にギリシャに伝えられました。地中海沿岸地方東部で船によって貿易活動を行った紀元前2000年ごろのフェニキア人は、航海の為に必要な星を重要視していて、その運用の方法と共にメソポタミアにおこった古代星座をギリシャへと伝えたことが、断片的な記録から想像されています。
天体や星座に言及した資料としては、ギリシャのホメロスによる『イリアス』と『オデュッセイア』があります。紀元前9世紀頃と推定される作者は、星座として現在のプレアデスとヒアデス、おおぐま座、オリオン座、うしかい座、おおいぬ座α星シリウスについて言及しています。この後、星座に関する記述はだんだんと増えていきますが、紀元前3世紀のアラトスによる『ファイノメナ』による記述が、星座としての初めての総合的なまとめとなっています。この中で黄道12星座と北半球19星座、南半球12星座の計44星座を記述しています。この他にプレアデスとヒアデスを独立した星名又は星座名としています。
アトラス44星座
黄道 おひつじ、おうし、ふたご、かに、しし、おとめ、てんびん、さそり、いて、やぎ、みずがめ、うお
北 おおぐま、こぐま、うしかい、りゅう、ケフェウス、カシオペヤ、アンドロメダ、ぺルセウス、さんかく、ペガスス、いるか、ぎょしゃ、ヘルクレス、こと、はくちょう、わし、や、かんむり、へびつかい
南 オリオン、いぬ、うさぎ、アルゴ、くじら、エリダヌス、みなみのうお、さいだん、ケンタウルス、うみへび、コップ、からす
この後、2世紀のプトレマイオス(トレミー)の『アルマゲスト』が天文学の集大成として出ます。この中で星座については48星座が上げられ、この時代で既に使われていた事が判ります。黄道12星座の他に北天の21星座、南天の15星座があります。
トレミー48星座
黄道 おひつじ、おうし、ふたご、かに、しし、おとめ、てんびん、さそり、いて、やぎ、みずがめ、うお
北 こぐま、おおぐま、りゅう、ヘルクレス、かんむり、へびつかい、ケフェウス、カシオペヤ、アンドロメダ、ペガスス、ベルセウス、こと、はくちょう、や、わし、いるか、ぎょしゃ、うしかい、こうま、さんかく
南 おおいぬ、こいぬ、うさぎ、アルゴ、くじら、エリダヌス、みなみのうお、さいだん、ケンタウルス、おおかみ、うみへび、コップ、からす、オリオン、みなみのかんむり
アトラス44星座からの追加 おおかみ、こいぬ、こうま、みなみのかんむり
アトラス44星座からの変更 いぬ−>おおいぬ
この後、近世になるまでこの体系がいじられることはありませんでした。16世紀になると観測技術や装置が発達して、星座として設定されていない部分や、南半球の見えなかった空が大航海時代と共に観測対象となったことから、星座を新設する動きが活発になり、かなりの混乱が起こります。これが19世紀の末にいたってほぼ収束し、整理しようという機運が高まりました。そして1922年の国際天文連合の総会で発議されて専門委員会が作られ、そこで検討によって作られた答申が、1928年の第3回総会で承認されました。これにより全天が88星座によって隙間無く決定され、星座名、略号も定められました。
伝統的な星座であるアルゴ座は、帆、船尾、羅針盤、竜骨の4星座に分割されました。
日本語名については、訳語が明治の末には大方出そろいましたが、以降の時代でも変遷があり、昭和30年代前半に文部省の審議会で正式名が決定されました。私見ながら、学術会議の定めた正式名称は、正規の論文ではこの用語を使用するというものであって、別称異称を許容しないという性質のものでは無かったはずです。正式以外は異端というような論調となったのは残念なことであり、別称異称別名にはそれぞれの歴史と背景、思いがあるもので、日本各地に残っていたはずの、その土地に伝えられていた名称を駆逐してしまう結果になっているのではないかという疑いが消えません。
No |
星 座 名 |
星座名(よみ) |
学 名 |
所 有 格 |
略符 |
肉眼星数 |
面積 |
アトラス |
トレミー |
その他 |
1 |
アンドロメダ |
あんどろめだ |
Andromeda |
Andromedae |
And |
106 |
722 |
○ |
○ |
|
2 |
一角獣 |
いっかくじゅう |
Monoceros |
Monocerotis |
Mon |
101 |
482 |
|
|
バルチウス1624 |
3 |
射手 |
いて |
Sagittarius |
Sagittarii |
Sgr |
148 |
867 |
○ |
○ |
|
4 |
海豚 |
いるか |
Delphinus |
Delphini |
Del |
26 |
189 |
○ |
○ |
|
5 |
インデアン |
いんであん |
Indus |
Indi |
Ind |
25 |
294 |
|
|
バイヤー1603 |
6 |
魚 |
うお |
Pisces |
Piscium |
Psc |
95 |
889 |
○ |
○ |
|
7 |
兎 |
うさぎ |
Lepus |
Leporis |
Lep |
58 |
290 |
○ |
○ |
|
8 |
牛飼 |
うしかい |
Bootes |
Bootis |
Boo |
114 |
907 |
○ |
○ |
|
9 |
海蛇 |
うみへび |
Hydra |
Hydrae |
Hya |
162 |
1303 |
○ |
○ |
|
10 |
エリダヌス |
えりだぬす |
Eridanus |
Eridani |
Eri |
144 |
1138 |
○ |
○ |
|
11 |
牡牛 |
おうし |
Taurus |
Tauri |
Tau |
175 |
797 |
○ |
○ |
|
12 |
大犬 |
おおいぬ |
Canis Major |
Canis Majoris |
CMa |
120 |
381 |
○ |
○ |
|
13 |
狼 |
おおかみ |
Lupus |
Lupi |
Lup |
83 |
334 |
|
○ |
|
14 |
大熊 |
おおぐま |
Ursa Major |
Ursae Majoris |
UMa |
151 |
1280 |
○ |
○ |
|
15 |
乙女 |
おとめ |
Virgo |
Virginis |
Vir |
124 |
1294 |
○ |
○ |
|
16 |
牡羊 |
おひつじ |
Aries |
Arietis |
Ari |
66 |
441 |
○ |
○ |
|
17 |
オリオン |
おりおん |
Orion |
Orionis |
Ori |
152 |
594 |
○ |
○ |
|
18 |
画架 |
がか |
Pictor |
Pictoris |
Pic |
32 |
247 |
|
|
ラカーユ1763 |
19 |
カシオペヤ |
かしおぺや |
Cassiopeia |
Cassiopeiae |
Cas |
106 |
598 |
○ |
○ |
|
20 |
旗魚 |
かじき |
Dorado |
Doradus |
Dor |
20 |
179 |
|
|
バイヤー1603 |
21 |
蟹 |
かに |
Cancer |
Cancri |
Cnc |
72 |
506 |
○ |
○ |
|
22 |
髪 |
かみのけ |
Coma |
Comae |
Com |
47 |
386 |
|
|
ブラーエ1603 |
23 |
カメレオン |
かめれおん |
Chamaeleon |
Chamaeleontis |
Cha |
23 |
132 |
|
|
バイヤー1603 |
24 |
烏 |
からす |
Corvus |
Corvi |
Crv |
24 |
184 |
○ |
○ |
|
25 |
冠 |
かんむり |
Corona Borealis |
Coronae Borealis |
CrB |
29 |
179 |
○ |
○ |
|
26 |
巨嘴鳥 |
きょしちょう |
Tucana |
Tucanae |
Tuc |
34 |
295 |
|
|
バイヤー1603 |
27 |
馭者 |
ぎょしゃ |
A.uriga |
Aurigae |
Aur |
100 |
657 |
○ |
○ |
|
28 |
きりん |
きりん |
Camelopardalis |
Camelopardalis |
Cam |
94 |
757 |
|
|
ヘヴェリウス1687 |
29 |
孔雀 |
くじゃく |
Pavo |
Pavonis |
Pav |
56 |
378 |
|
|
バイヤー1603 |
30 |
鯨 |
くじら |
Cetus |
Ceti |
Cet |
125 |
1231 |
○ |
○ |
|
31 |
ケフェウス |
けふぇうす |
Cepheus |
Cephei |
Cep |
117 |
588 |
○ |
○ |
|
32 |
ケンタウルス |
けんたうるす |
Centaurus |
Centauri |
Cen |
193 |
1060 |
○ |
○ |
|
33 |
顕微鏡 |
けんびきょう |
Microscopium |
Microscopii |
Mic |
29 |
210 |
|
|
ラカーユ1763 |
34 |
小犬 |
こいぬ |
Canis Minor |
Canis Minoris |
CMi |
32 |
183 |
|
○ |
|
35 |
小馬 |
こうま |
EquuleuS |
Equulei |
Equ |
10 |
72 |
|
○ |
|
36 |
小狐 |
こぎつね |
Vulpecula |
Vulpeculae |
Vul |
52 |
268 |
|
|
ヘヴェリウス1787 |
37 |
小熊 |
こぐま |
Ursa Minor |
Ursae Minoris |
UMi |
32 |
256 |
○ |
○ |
|
38 |
小獅子 |
こじし |
LeoMinor |
Leonis Minoris |
LMi |
26 |
232 |
|
|
ヘヴェリウス1787 |
39 |
コップ |
こっぷ |
Crater |
Crateris |
Crt |
22 |
283 |
○ |
○ |
|
40 |
琴 |
こと |
Lyra |
Lyrae |
Lyr |
52 |
287 |
○ |
○ |
|
41 |
コンパス |
こんぱす |
Circinus |
Circini |
Cir |
29 |
93 |
|
|
ラカーユ1763 |
42 |
祭壇 |
さいだん |
Ara |
Arae |
Ara |
47 |
237 |
○ |
○ |
|
43 |
さそり |
さそり |
Scorpius |
Scorpii |
Sco |
125 |
497 |
○ |
○ |
|
44 |
三角 |
さんかく |
Triangulum |
Trianguli |
Tri |
21 |
132 |
○ |
○ |
|
45 |
獅子 |
しし |
Leo |
Leonis |
Leo |
96 |
947 |
○ |
○ |
|
46 |
定規 |
じょうぎ |
Norma |
Normae |
Nor |
33 |
165 |
|
|
ラカーユ1763 |
47 |
楯 |
たて |
Scutum |
Scuti |
Sct |
20 |
109 |
|
|
ヘヴェリウス1690 |
48 |
彫刻具 |
ちょうこくぐ |
Caelum |
Caeli |
Cae |
15 |
125 |
|
|
ラカーユ1763 |
49 |
彫刻室 |
ちょうこくしつ |
Sculptor |
Sculptoris |
Scl |
39 |
475 |
|
|
ラカーユ1763 |
50 |
鶴 |
つる |
Grus |
Gruis |
Gru |
43 |
366 |
|
|
バイヤー1603 |
51 |
テーブル山 |
てーぶるさん |
Mensa |
Mensae |
Men |
21 |
153 |
|
|
ラカーユ1763 |
52 |
天秤 |
てんびん |
Libra |
Librae |
Lib |
62 |
538 |
○ |
○ |
|
53 |
とかげ |
とかげ |
Lacerta |
Lacertae |
Lac |
49 |
201 |
|
|
ヘヴェリウス1690 |
54 |
時計 |
とけい |
Horologium |
Horologii |
Hor |
21 |
249 |
|
|
ラカーユ1763 |
55 |
飛魚 |
とびうお |
Volans |
Volantis |
Vol |
24 |
141 |
|
|
バイヤー1603 |
56 |
船尾 |
とも |
Puppis |
Puppis |
Pup |
179 |
673 |
◎ |
◎ |
|
57 |
蝿 |
はえ |
Musca |
Muscae |
Mus |
41 |
138 |
|
|
バイヤー1763 |
58 |
白鳥 |
はくちょう |
Cygnus |
Cygni |
Cyg |
184 |
804 |
○ |
○ |
|
59 |
八分儀 |
はちぶんぎ |
Octans |
Octantis |
Oct |
45 |
291 |
|
|
ラカーユ1763 |
60 |
鳩 |
はと |
Columba |
Columbae |
Col |
55 |
270 |
|
|
ロワーエ1679 |
61 |
風鳥 |
ふうちょう |
Apus |
Apodis |
Aps |
28 |
206 |
|
|
バイヤー1603 |
62 |
双子 |
ふたご |
Gemini |
Geminorum |
Gem |
93 |
514 |
○ |
○ |
|
63 |
ペガスス |
ぺがすす |
Pegasus |
Pegasi |
Peg |
119 |
1121 |
○ |
○ |
|
64 |
蛇 |
へび |
Serpens(Caput) |
Serpentis |
Ser |
81 |
737 |
△ |
△ |
|
65 |
蛇(尾部) |
へび |
Serpens(Cauda) |
Serpentis |
Ser |
81 |
737 |
△ |
△ |
|
66 |
蛇遣 |
へびつかい |
Ophiuchus |
Ophiuchi |
Oph |
115 |
948 |
○ |
○ |
|
67 |
ヘルクレス |
へるくれす |
Hercules |
Herculis |
Her |
177 |
1225 |
○ |
○ |
|
68 |
ペルセウス |
ぺるせうす |
Perseus |
Persei |
Per |
122 |
615 |
○ |
○ |
|
69 |
帆 |
ほ |
Vela |
Velorum |
Vel |
147 |
500 |
◎ |
◎ |
|
70 |
望遠鏡 |
ぼうえんきょう |
Telescopium |
Telescopii |
Tel |
32 |
252 |
|
|
ラカーユ1763 |
71 |
鳳風 |
ほうおう |
Phoenix |
Phoeanicis |
Phe |
48 |
469 |
|
|
バイヤー1603 |
72 |
ポンプ |
ぽんぷ |
Antlia |
Antliae |
Ant |
23 |
239 |
|
|
ラカーユ1763 |
73 |
水瓶 |
みずがめ |
Aquarius |
Aquarii |
Aqr |
113 |
980 |
○ |
○ |
|
74 |
水蛇 |
みずへび |
Hydrus |
Hydri |
Hyi |
30 |
243 |
|
|
バイヤー1603 |
75 |
南十字 |
みなみじゅうじ |
Crux |
Crucis |
Cru |
38 |
68 |
|
|
ロワーエ1679 |
76 |
南魚 |
みなみのうお |
Piscis Austrinus |
PiscisAustralis |
PsA |
29 |
245 |
○ |
○ |
|
77 |
南冠 |
みなみのかんむり |
Corona Australis |
CoronaeAustralis |
CrA |
29 |
128 |
|
○ |
|
78 |
南三角 |
みなみのさんかく |
Triangulum Australe |
Triangulis Australis |
TrA |
22 |
110 |
|
|
バイヤー1603 |
79 |
矢 |
や |
Sagitta |
Sagittae |
Sge |
20 |
80 |
○ |
○ |
|
80 |
山羊 |
やぎ |
Capricornus |
Cap.ricdrni |
Cap |
65 |
414 |
○ |
○ |
|
81 |
山猫 |
やまねこ |
Lynx |
Lynds |
Lyn |
77 |
545 |
|
|
ヘヴェリウス1687 |
82 |
羅針盤 |
らしんばん |
Pyxis |
Pyxidis |
Pyx |
26 |
221 |
◎ |
◎ |
|
83 |
竜 |
りゅう |
Draco |
Draconis |
Dra |
153 |
1083 |
○ |
○ |
|
84 |
竜骨 |
りゅうこつ |
Carina |
Carinae |
Car |
147 |
495 |
◎ |
◎ |
|
85 |
猟犬 |
りょうけん |
Canes Venatici |
Canum Venaticorum |
CVn |
41 |
465 |
|
|
ヘヴェリウス1690 |
86 |
レチクル |
れちくる |
Reticulum |
Reticuli |
Ret |
20 |
114 |
|
|
バイヤー1603 |
87 |
炉 |
ろ |
Fornax |
Fornacis |
For |
36 |
398 |
|
|
バイヤー1603 |
88 |
六分儀 |
ろくぶんぎ |
Sextans |
Sexbntis |
Sex |
21 |
314 |
|
|
ヘヴェリウス1690 |
89 |
鷲 |
わし |
Aquila |
Aquilae |
Aql |
85 |
652 |
○ |
○ |
|
略符 |
星 座 名 |
星座名(よみ) |
学 名 |
No |
And |
アンドロメタ |
あんどろめた |
Andromeda |
1 |
Ant |
ポンプ |
ぽんぷ |
Antlia |
72 |
Aps |
風鳥 |
ふうちょう |
Apus |
61 |
Aql |
鷲 |
わし |
Aquila |
89 |
Aqr |
水瓶 |
みずがめ |
Aquarius |
73 |
Ara |
祭壇 |
さいだん |
Ara |
42 |
Ari |
牡羊 |
おひつじ |
Aries |
16 |
Aur |
馭者 |
ぎょしゃ |
Auriga |
27 |
Boo |
牛飼 |
うしかい |
Bootes |
8 |
Cae |
彫刻具 |
ちょうこくぐ |
Caelum |
48 |
Cam |
きりん |
きりん |
Camelopardalis |
28 |
Cap |
山羊 |
やぎ |
Capricornus |
80 |
Car |
竜骨 |
りゅうこつ |
Carina |
83 |
Cas |
カシオペヤ |
かしおぺや |
Cassiopeia |
19 |
Cen |
ケンタウルス |
けんたうるす |
Centaurus |
32 |
Cep |
ケフェウス |
けふぇうす |
Cepheus |
31 |
Cet |
鯨 |
くじら |
Cetus |
30 |
Cha |
カメレオン |
かめれおん |
Chamaeleon |
23 |
Cir |
コンパス |
こんぱす |
Circinus |
41 |
CMa |
大犬 |
おおいぬ |
Canis Major |
12 |
CMi |
小犬 |
こいぬ |
Canis Minor |
34 |
Cnc |
蟹 |
かに |
Cancer |
21 |
Col |
鳩 |
はと |
Columba |
60 |
Com |
髪 |
かみのけ |
Coma |
22 |
CrA |
南冠 |
みなみのかんむり |
Corona Australis |
77 |
CrB |
冠 |
かんむり |
Corona Borealis |
25 |
Crt |
コップ |
こっぷ |
Crater |
39 |
Cru |
南十字 |
みなみじゆうじ |
Crux |
75 |
Crv |
烏 |
からす |
Corvus |
24 |
CVn |
猟犬 |
りょうけん |
Canes Venatici |
85 |
Cyg |
白鳥 |
はくちょう |
Cygnus |
58 |
Del |
海豚 |
いるか |
Delphinus |
4 |
Dor |
旗魚 |
かじき |
Dorado |
20 |
Dra |
竜 |
りゅう |
Draco |
84 |
Equ |
小馬 |
こうま |
EquuleuS |
35 |
Eri |
エリダヌス |
えりだぬす |
Eridanus |
10 |
For |
炉 |
ろ |
Fornax |
87 |
Gem |
双子 |
ふたご |
Gemini |
62 |
Gru |
鶴 |
つる |
Grus |
50 |
Her |
ヘルクレス |
へるくれす |
Hercules |
67 |
Hor |
時計 |
とけい |
Horologium |
54 |
Hya |
海蛇 |
うみへび |
Hydra |
9 |
Hyi |
水蛇 |
みずへび |
Hydrus |
74 |
Ind |
インデアン |
いんであん |
Indus |
5 |
Lac |
とかげ |
とかげ |
Lacerta |
53 |
Leo |
獅子 |
しし |
Leo |
45 |
Lep |
兎 |
うさぎ |
Lepus |
7 |
Lib |
天秤 |
てんびん |
Libra |
52 |
LMi |
小獅子 |
こじし |
LeoMinor |
38 |
Lup |
狼 |
おおかみ |
Lupus |
13 |
Lyn |
山猫 |
やまねこ |
Lynx |
81 |
Lyr |
琴 |
こと |
Lyra |
40 |
Men |
テーブル山 |
てーぶるさん |
Mensa |
51 |
Mic |
顕微鏡 |
けんぴきょう |
Microscopium |
33 |
Mon |
一角獣 |
いっかくじゅう |
Monoceros |
2 |
Mus |
蝿 |
はえ |
Musca |
57 |
Nor |
定規 |
じょうぎ |
Norma |
46 |
Oct |
八分儀 |
はちぶんぎ |
Octans |
59 |
Oph |
蛇遣 |
へびつかい |
Ophiuchus |
66 |
Ori |
オリオン |
おりおん |
Orion |
17 |
Pav |
孔雀 |
くじゃく |
Pavo |
29 |
Peg |
ペガスス |
ぺがすす |
Pegasus |
63 |
Per |
ペルセウス |
ぺるせうす |
Perseus |
68 |
Phe |
鳳凰 |
ほうおう |
Phoenix |
71 |
Pic |
画架 |
がか |
Pictor |
18 |
PsA |
南魚 |
みなみのうお |
Piscis Austrinus |
76 |
Psc |
魚 |
うお |
Pisces |
6 |
Pup |
船尾 |
とも |
Puppis |
56 |
Pyx |
羅針盤 |
らしんばん |
Pyxis |
82 |
Ret |
レチクル |
れちくる |
Reticulum |
86 |
Scl |
彫刻室 |
ちょうこくしつ |
Sculptor |
49 |
Sco |
さそり |
さそり |
Scorpius |
43 |
Sct |
楯 |
たて |
Scutum |
47 |
Ser |
蛇(頭部) |
へび |
Serpens(Caput) |
64 |
Ser |
蛇(尾部) |
へび |
Serpens(Cauda) |
65 |
Sex |
六分儀 |
ろくぶんぎ |
Sextans |
88 |
Sge |
矢 |
や |
Sagitta |
79 |
Sgr |
射手 |
いて |
Sagittarius |
3 |
Tau |
牡牛 |
おうし |
Taurus |
11 |
Tel |
望遠鏡 |
ぼうえんきょう |
Telescopium |
70 |
TrA |
南三角 |
みなみのさんかく |
Triangulum Australe |
78 |
Tri |
三角 |
さんかく |
Triangulum |
44 |
Tuc |
巨嘴鳥 |
きょしちょう |
Tucana |
26 |
UMa |
大熊 |
おおぐま |
Ursa Major |
14 |
UMi |
小熊 |
こぐま |
Ursa Minor |
37 |
Vel |
帆 |
ほ |
Vela |
69 |
Vir |
乙女 |
おとめ |
Virgo |
15 |
Vol |
飛魚 |
とびうお |
Volans |
55 |
Vul |
小狐 |
こぎつね |
Vulpecula |
36 |